西明石駅前にカウンセリングの
専門機関をオープンしました。
女性のためのカウンセリングです。
西明石駅前周辺には、
これまでカウンセリングの専門機関がなく、
神戸や大阪まで出向く必要があったのですが、
交通の便も非常に良い駅前に
カウンセリングオフィスを
開くことができました。
通所の困難な方のために
オンラインカウンセリングも
積極的に導入しています。
療育(児童発達支援、放課後等デイサービス)や
就労支援などを
利用する際の計画相談も行っています。

相談内容

カウンセリング

  • 妊娠・出産に関するこころの相談、家族や子育てに関する相談、親としての悩み相談
  • 子どもの成長発達のアドバイス、学校での生活相談
  • ひきこもり相談
  • 職場のメンタルヘルス相談、教職員の困りごと、児童・生徒の支援、医療職のメンタルヘルス
  • 食事に関することや緩和ケア、看護・介護、認知症、糖尿病のメンタルヘルス
  • 心身症(医療機関との連携)、グリーフカウンセリング
  • 心理検査に基づくアドバイス
  • オンラインカウンセリング、認知行動療法、各種心理検査
  • 臨床心理士・公認心理師のためのスーパービジョン(個人、グループ、各種心理検査)

講演・研修・相談業務

計画相談

オフィスについて

ごあいさつ

西明石カウンセリングオフィスでは、子どもから高齢者まで女性に関する様々な専門分野の臨床心理士・公認心理師、相談支援専門員がお待ちしております。
これまでの医療機関などでの経験に基づき、専門的なカウンセリングに加え、臨床心理士や公認心理士の養成や研修、教育機関(幼稚園から大学院まで)、医療機関、行政(福祉、相談所など)、企業への講演、研修、相談と幅広く活動しています。
計画相談では、療育(児童発達支援、放課後等デイサービス)や就労支援などを利用の際の長期的支援の相談にのっています。

西明石カウンセリングオフィス
代表 髙宮 靜男

スタッフ紹介

I 心理士(第2・4週 土曜日担当)

  • 公認心理師
  • 臨床心理士

阪神・淡路大震災の災害支援を経て、その後医療機関(精神・神経科)や行政機関等で、カウンセリングを行って来ました。最近はひきこもりについてお悩みのご家族やご本人の相談を多くお受けしています。カウンセリングの時間が、自分の心の奥にある本当の願いや思いを言葉にし、実現していくきっかけとなればと願っています。

K 心理士(第1週 土曜日担当)

  • 公認心理師
  • 臨床心理士

これまで、総合病院(精神・神経科)や大学の学生相談等に携わってきました。学業や仕事、人間関係、または症状等によってこころのバランスが取れなくなった方が、少しでも過ごしやすくなるよう、その方が取り組みやすい方法を一緒に考えることを心掛けております。

N 心理士(毎週水曜日担当)

  • 公認心理師
  • 臨床心理士

心療内科での勤務を経て、現在は小児心療内科で起立性調節障害などの心身症や発達相談を中心にカウンセリングを行っています。悩みを抱えているご本人だけでなく、ご家族を含めた皆様をエンパワメントできる事を大切にしています。

O 心理士(毎週火曜日、木曜日担当)

  • 公認心理師
  • 臨床心理士

総合病院小児科に長年勤務し、お腹の中の赤ちゃんから大人まで、そのご家族も含めた心理支援を行ってきました。流産死産のこころのケアをはじめ、子どもの祖父母の子育て支援など、家族全員を視野に入れたカウンセリングを大事にしています。

Y 相談支援専門員(適宜訪問)

  • 精神保健福祉士

計画相談を担当しております。これまで総合病院やクリニックの受付として勤務してきましたので、事務手続きに関するご相談もお受けいたします。ご本人やご家族がその方らしい日々を過ごせるよう、療育・就労利用へのお手伝いをさせていただければと考えております。

はじめての方へ

はじめて当オフィスへお越しになる方へ

カウンセリングが可能なお困りごとであれば、子どもさんからご高齢の方まで様々なご相談に対応いたします。
*精神科・心療内科に受診中の方は主治医の許可を得ていただきますようお願いいたします。

【初回予約申し込みについて】

ご相談申込みフォームにて入力してください。
日程調整を行い、仮予約のメールを送ります。
仮予約の日程がよろしければ1週間以内に返信を御願いします。
本予約のメールを送ります。こちらで予約完了です。

お困りごと、カウンセラーに相談したい事など差しさわりのない範囲でお答えください。

ご相談申し込みフォーム

※お手数ですが、2週間経っても仮予約の連絡がない場合は
nishiakashi.co@gmail.comへご連絡いただけますと幸いです。

面接同意書 ダウンロード

※カウンセリング当日までに印刷し、内容を確認の上、
署名いただきました同意書を当日お待ちください。

STEP01

新規申込み

  • QRコードの読み込みまたは申込みフォームへ。
  • Googleフォームにて必要事項入力。

STEP02

仮予約

  • 2週間以内に仮予約の日程を送ります。
  • 2週間を経過してもメールがなければ連絡ください。

STEP03

本予約

  • 仮予約の日程がよろしければメールに返信してください。
  • 日程が都合悪ければメールにて教えてください。日程調整して再度仮予約を送ります。

オンラインカウンセリング

ZOOMを利用して、オンラインカウンセリングの実施も行っております。
申込みの際に「オンラインカウンセリングを希望」とご記載ください。
◆ 内容を確認しまして、対面をお勧めする場合もあることをご了承ください。
※お問い合わせはメールにてお願いします。nishiakashi.co@gmail.com

*ご用意いただくもの

面接同意書 ダウンロード

※オンラインカウンセリング同意書(PDF)にサインしていただき、カウンセリング当日までにオフィスへメールもしくは郵送してください。

カウンセリングの案内

  • 妊娠・出産に関するこころの相談、家族や子育てに関する相談、親としての悩み相談もあります
  • 子どもの成長発達のアドバイス、学校での生活相談
  • ひきこもり相談
  • 教職員の困りごと、職場のメンタルヘルス相談、児童・生徒の支援、医療食のメンタルヘルス
  • 食事に関することや緩和ケア、看護・介護・認知症、糖尿病のメンタルヘルス
  • 心身症(医療機関との連携)、グリーフカウンセリング
  • 心理検査に基づくアドバイス
  • オンラインカウンセリング、認知行動療法、各種心理検査
  • 臨床心理士・公認心理師のためのスーパービジョン(個人、グループ、各種心理検査)

カウンセリングの開所時間・料金

開所時間

休み 9:00〜12:00 9:00〜17:00 (第1・3週)
9:00〜17:00
(第2・4・5週)
9:00〜12:00
休み 9:00〜13:30 休み
休み
9:00〜12:00
9:00〜17:00
(第1・3週)
9:00〜17:00
(第2・4・5週)
9:00〜12:00
休み
9:00〜13:30
休み

※完全予約制
曜日や週によって担当者が違います。

カウンセリング料金

対面の場合は現金のみ、オンラインの場合は振込

カウンセリング・オンラインカウンセリング 認知行動療法
70 10,000円 70 11,000円
2 50 7,000円 50 8,000円
30 4,000円

※価格はすべて税込です。

キャンセルポリシーについて

西明石カウンセリングオフィスでは、当オフィスが設定したキャンセル規定に基づき、変更・キャンセルの際にキャンセル料が発生する場合があります。ご了承ください。
キャンセル規定につきましては以下の通りです。
無断キャンセル、当日予約時間を過ぎての変更キャンセル:全額
2日前以降の変更・キャンセル:代金の50%
例)月曜日予約の場合:前週金曜日の開所時間内までは無料、前週金曜日閉所後よりキャンセル料発生

お困りごと、カウンセラーに
相談したい事など
差しさわりのない範囲でお答えください。

ご相談申し込みフォーム

計画相談

子どもさんへの支援と18歳以上の方への支援

子どもさんが療育(児童発達支援、放課後等デイサービス)を利用される際に必要な児童支援利用計画を作成、18歳以上の方が就労支援などを利用される際に必要なサービス等利用計画を作成し、その後も継続的に本人の療育・就労利用についてモニタリング(利用者や家族の意向・ニーズに合っているか、目標が達成されているかを定期的に確認)を行います。

計画相談支援の利用者の方の負担はありません

居住地の役所から西明石カウンセリングオフィスへ直接計画相談給付金が支払われます。ただし、明石市・神戸市以外への訪問については利用者の方に交通費の実費を請求させていただくことになっています。

本人が希望される日々を過ごすことができるようお手伝いできたらと考えております。利用計画を作成するにあたっては、ご本人やご家族の方にいろいろお話を聞かせていただきます。些細な事でも構いませんので、なんでも教えてください。一度利用計画を作成して完成ではありません。何度も利用計画やモニタリングを作成し、その時のご本人に合ったものを作り続けていきます。

契約を交わしていただくと、上記の②から⑦を毎年繰り返して行います。ゆっくりとご本人やご家族と関係を作っていけたらいいなと考えております。(詳しくは契約の時にご説明します)

ご利用方法

西明石カウンセリングオフィス(078-939-3983)へお電話ください。
携帯電話に転送されます。
いただいたお電話に出られなかった場合は、留守番電話になりますので、メッセージを残していただけますと携帯電話(080-3860-3288)から折り返します。

〒673-0012
兵庫県明石市和坂14-5 ヒューマンハイツ303
TEL:078-939-3983 
※計画相談と講演・研修依頼のみの電話となります。

よくある質問

Q1. 申込みをしましたが、返信がありません。

西明石カウンセリングオフィスでは、Gmailを利用しておりますので、Gmailからのメールが届くよう設定を御願いいたします。日程調整のために長くて2週間ほどお時間をいただいております。申込み後2週間以上経っても仮予約のメールが届かない場合は、お手数ですが、一度メール(nishiakashi.co@gmail.com)を御願いいたします。

Q2. 夫婦やカップル、親子など複数人でのカウンセリングを受けることはできますか?

基本は1対1での女性のためのカウンセリングです。ご相談の内容から、お二人一緒が良いとカウンセラーが判断した場合はご提案させて頂きます。親子の場合も、基本は1対1ですので、小さなお子さんでも同席はご遠慮いただいています。その場合、ZOOMでのカウンセリングをご案内致します。

Q3. 海外に住んでいますが、カウンセリングは受けられますか?

現在海外の方へのカウンセリングは行っておりません。

Q4. 主治医の許可が必要ですか?

精神科・心療内科に受診中の方は、主治医の許可が必要になります。

Q5. 相談した内容が外部に漏れる心配はないですか?

西明石カウンセリングオフィスでは、情報漏洩がないよう適切に管理しております。カウンセラー内での相談内容の共有も行っておりません。ただし、カウンセラーの変更の場合は情報の引継ぎを行っております。

Q6. 支払い方法は?

対面のカウンセリング時は現金のみとなります。オンラインカウンセリング時は前払いで銀行振込のみです。入金が確認できましたら、オンラインカウンセリングに必要なURLを送ります。

Q7. 領収書はもらえますか?

対面カウンセリングの際は、カウンセリング後お支払い時にお渡しします。オンラインカウンセリングの際は、オンラインカウンセリング終了後数日しましたらメール添付にて送信します。

Q8. カウンセリングの予約を電話でとることは可能ですか?

西明石カウンセリングオフィスの電話は計画相談にのみ対応しております。カウンセリングについての予約や問い合わせはメール(nishiakashi.co@gmail.com)にて御願いいたします。

Q9. 講演・研修・相談業務の申込みはどうしたらいいですか?

078-939-3983へお電話ください。担当者に確認して折り返します。

先頭へ行く